ユアドリーム(参加者の声)
投資などの話には全く興味がなく、副業で作業をすることにより収入を得ることができるという。
「計算上、着実に稼ぐことができる。」
「初期登録で10万円かかるが、スタッフの説明では初月から10万円以上稼ぐことが可能だ」という。
十分元が取れる計算だ。
マニュアルを元に作業を開始するが、PCの使用経験があまりないので、毎日目標達成ができない状態。
PCの経験がなくても自動で作業ができるということだが、そんなことはない。
スタッフから連絡があり、遅れてる分を代行するという話なので依頼すると、追加金額で80万円を請求される。
自動作業とは、PCの遠隔操作でスタッフが代行するとのこと。
スタッフが代行した後の売り上げは、月数百円程度であった。
サイトを量産することにより、この数百円が100個で数万円、1000個で数十万円という説明をされるが、自分の力で1サイト作るのに2~3日かかる。
説明とは違う商材と訴えて返金を求めると、同意書にサインをすることによって8割程度の返金に応じるという内容の同意書が送られてくる。
勉強代として2割程度の損ということでいいかと思ったのですが、知りあいに聞くと、同意書にサインすることにより、消費者センターの効力が及ばなくなり、訴訟を避けることができるそうだ。
コメント93
情報商材ではなく電話勧誘それとこれは立派な詐欺罪です!
発言と文書が全く違います。
詐欺です!
情報共有をさせてください。
しっかりした会社ならこんな対応ありえません。
消費者センターと弁護士さんに相談中です。
弁護士事務所の方は、最近ユアドリームに関する相談は多くて自分と同じように被害に遭っている人が他にも10数名程いると言っていました。
金額が高額な為、この先どうしたら良いのか、落ち込む日々です。
こちらの案件を解決に導くためには、皆様のご協力が必要となりますので、是非よろしくお願い致します。
尚、チャット機能でのMatoMa事務局とのやり取りは外部に公開されない仕様になっておりますので、証拠や重要情報のやり取りはチャット機能をご利用ください。
どうにかならないのですかね
どうにか拡散して情報持ち寄って運営を動かそう。
私は諦められない。
追記
返金事例教えてください
現在、消費者センターの方に話を聞いてもらい、先週最初の文書を送りました。アシストからの返事はすぐにきたようです。
私の被害額は80万ですが、36万は返金ということでどうかと返事が来たそうです。明日また消費者センターに行って実際に返答の文書を見に行き、今後の対応も考えていくところです。前に書いている方もおりましたが、電話勧誘を認めないようです。
納得できません。
文書の内容など教えていただくことは可能ですか?
株式会社アシストはまだ儲けを残そうと必死な感じが否めないですし、
誠意を持った対応というのが感じられないと思うのは私だけなのでしょうか。
被害にあった方々と協力できるのでしたら、一緒にどうにかしたいです。
協力させてください。
10/23日 シンプルブースター購入
60万 クレジット払い
初回20万+4万×10回
10/29日 郵送で書面届く
10/30日 代表より電話あり、
作業代行サービスを勧められる。
近くにコンビニはないか何度も聞 かれる。
辿りつきました。
クレジット支払いは11/27です。
まず、どこに相談すればよいか教えて下さい。
80×0.7=56
56-(56×0.45)=25.2
アシストに直接問い合わせた時の条件は、半額返金(400,000円)だったので場合によっては、自分で直接交渉した方が手元に残るお金が多いのかもしれません。
50万契約のうち、6割の30万返金。
弁護士に成果報酬として払った金額が15万円。
手元に戻ってきたのが15万円。
結果マイナス35万円
弁護士に相談する前にアシストにクレームを入れて返金を求めましたが、提示された返金金額が24万円
これに納得しておけば
マイナス26万。
弁護士に相談して返金交渉してもらっても、19の人と同じで弁護士に成果報酬を払うので、直接交渉で3割以上の返金を提示されたら手元に戻るお金が多いかもしれません。残念です。参考にしてみてください。
私もさっそく動いてみようと思います。
私としては、このサイトに登録したというのもあるので、ここでの動きを見つつ、
自分でも行動していこうと思っています。
皆さんに質問ですが、相手は、弁護士がいなくても返金対応してくれそうな感じですか?
確実性を持たせるために、弁護士経由にしたほうがいいでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
ちなみに私は、被害額72万円程度です。
情報お待ちしております。
20の書き込みをした者です。
今思えば直接交渉した方が手元に戻ってくる金額が多いし時間も掛からなかったと思いました。
何もしていないなら個人的には直接交渉した方が早いと思います。
弁護士に依頼はしましたが、購入したのは自分なんだからあなたにも落ち度はありますよ!とも言われました。深く反省しております。
21さんも頑張ってください。
私は2度とネットの商材には手を出しません。
消費者庁に申し出て、処分させるしかないのではないでしょうか?
消費者庁は個人の問題では動かないと聞きましたので、被害に遭った方が皆さん消費者庁に報告したらどうですかね?
昨日 県の消費者センターに電話して
直接行きました。
担当者の方に 契約書と経緯を伝えると
すぐに対応していただけました。
アシストとは話しをしたくないので、
担当の方が代わりにやりとりしてくれました
アシスト側は電話勧誘を認めないみたいですが、契約書を見る限り足りない文章があるようなので、そこを突っ込んでいきます!と
言われました。
あとはクレジット代行サービス業者に
経緯を伝えて、進めていただいてます。
ここに契約書の文章の件を書いてしまうと、おそらく不特定多数の誰にでも見られる状態になってしまうので、アシスト側に見られると対策されてしまうと思います。
最初に代表の人といっていたことが違うし、追加代金まで払ってやったけど全然成果なし。
今クレジットカード会社と消費者センターの経由で弁護士をお願いしようと思っています。
みなさんの言うように、直接の交渉したほうが早いとのことでしたが、どのように伝えて返金対応になったのでしょうか?!
可能であれば返金までの経緯をおしえていただけたら助かります。。
みなさんより被害額が少ないので
弁護士へ依頼するのもお金がかかるし、もう泣き寝入りするつもりでした。
できれば返金してもらいたいです
わたしも電話で話したくないのでメールを送ろうと思っています。
そうですね、アシストに対策されては困りますね、アホな事いってすみません。これだからだまされるんですよね(*_*)
少しでも返ってくるなら、専門の人にお願いしたほうが気が楽だと思っています。
自分で何でもできたら、騙されてなかったかもとも思う。
個人で弁護士に頼むより、幾人かで頼んだら費用も抑えられるんじゃないかな。
戻ってくれるお金も満額じゃないかもだけど満足はできるかもしれないね。
私は難しくて作業ができないという事をアシストに伝えました。
それしか言いませんでしたが、対応はしてくれました。
納得いかなかったので弁護士に依頼はしましたが、結果は以前書いた通りです。参考にしてください。
わたしは80万円のものを40万一括+(4万×10回払い)で購入しました。
返金交渉をし、46万は返金してもらいますが残り34万は負担になりそうです。
消費者センター、弁護士にも相談済みですが対応が遅く動いてくれません…。
消費者センターからはもうちょっと粘って返金交渉してみて、と言われましたが電話したくなくそのまま放置してます…
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
皆さんはどのように対応されてますか?
多少なり返金はしてもらえたんですね。
ここにコメントしている人だけでも結構な被害、返金対応があるのに、
アシストは、まったくと言っていいほど、全額返金しないつもりなのでしょうか。
対応ですが、1円でも多く取り返せるようにとこの場所に参加した次第です。
担当の弁護士も決まったとのことなので、早く結果につながればと思ってます。
総額80万です、ただ今、消費者センターに書類手続きを行っています、まだ何も連絡ありません
アシストは今はハッピーチャレンジと言うものでシンプルブースターを販売しているようです
電話勧誘によるものでなかなか告訴までは難しいでしょうか
皆さんと情報交換したいです
自分も調べましたが、懲りずにまた同じようなことしてた
反省という概念がまったくないな。
その後、代表から直接連絡があり私のやり方が間違っていると言われ、作業代行するからと100万上乗せしろと言われ金が無いと言ったら金融機関の斡旋をされ、総額60万借入してしまいました...
怖くなり調べたら詐欺だとわかり、60万は入金前にストップし、金融機関へ返金中です。
現在弁護士さんへ被害報告し、これから対応して頂く予定ですがなかなか難しそうですね...
わたしも12/3に80万のプランで40万振込みしたものです。
電話で1日64000円稼げる話もしたのですが全くです。
みなさんの書き込みを見てすぐにでも返金の話を進めたいです。
直接返金の話をするのかどこに話をしたらよろしいのか教えていただきたいです。
払えないので断りましたが、来月のクレジットも払えないことを伝えたら一部返金すると言われ、合意書もきましたがそれでもまだまだ大金であるのと、納得もいってないので全額返金できるように、対策を練っています。
全額返金を要求するにはどうすればよろしいのですか?
私も最初50万払い、作業ができてないから収入がえれないと言われました!
代行を無料でするので1番高いプランに変更してと言われ、70.5万円を借りて払ったのですが全くです!
1日64000円で月に125万は稼ぐことができると言われました!
全額返金と言われてしたのに同意書にサインしたので返金はできないと言われました!
どうしたらいいですか⁉︎
作業が遅いからと無料で代行するが1,
715,000上乗しなければならない
保険を解約して、また収入が入ってくれば保険は契約出来るから
と急がされ
代行分のローンは取り消しされた
代行終了しても収入に全く繋がらず
問い合わせで社長の言うように収入には繋がらないと送信しても返事は作業の事のみ
何故詐欺と気づかなかったんだと自分が嫌になる
弁護士費用も持たないから直接交渉はどう言えば良いのですか?
参加費用5千円、クレジット40万。
やはり皆様と同じで、このままだと…からの80万要求。
金融機関2社から40ずつ借りたところで不信感と恐怖で、無料相談の弁護士に相談しました。
80万は明日金融機関の方にキャンセルでそのまま返金の旨、連絡しようと思います。
催促の電話が本当に怖い…。
無視してください。との事で無視していますが、メールまで送ってくる…。
でもこうしてここを見つけて、同じ様な方がいらっしゃる事に、言葉は悪いですが安心しました…。
これ、着信拒否とかしたらダメなんですかね?
本当に生きた心地がしなくて、胃がムカムカキリキリしてつらいです…
鵜呑みにした自分が一番悪いとは思うのですが
言葉巧みに引っ掛かってしまいました
自分も生きた心地しません
自分が契約したのは10月
社長の言った話とは全く違い
収入は入りません
どうしたら良いのか胃が痛いです
借りたローンをもっと金利の安い所で借りて初めの20万は払いました
でも自分はバカだから被害額が大きくてお先真っ暗です
直接交渉された方はどの様な感じで交渉されたのでしょうか?
わたしはあの代表の方の話し方がとても怖くて、疑問には思いつつ、素直に従ってしまいました。
電話を無視する決意はしましたが、やはり怖くて仕方ありません…。
バイト先や家族に知られたらと思うと情けなくて…。
直接交渉された方、少し具体的な会話内容などお教え頂けないでしょうか…?
53の方に同感です
うかつに変な事を言ったら言葉巧みに返されそうで怖い
私も家族には内緒にしてます
誰か直接交渉された方は
交渉時の具体的会話を早く知りたいです早く交渉して
安心して眠りたい自分が凄く情けない
何を信じて良いのか、わからないです
今日金融機関の方には連絡を入れ、返金手続きしました。
消費者センターにも連絡しましたが担当者がおらず、明日の折り返し待ちです。
警察にはカードを止める様に言われました。
無料相談の弁護士さんには、契約書など送られた内容を見たが法的に対応出来る様な内容が認められない為、こちらでは対応しかねる。と言われてしまいました…。
やはり直接交渉か、消費者センターを頼るしか無さそうです…。
直接交渉も内容次第ですよね
誰かどう話されたか教えて欲しいですね
でも、このサイトもきっとyourdreamが見てるかも知れませんね
直接交渉って出来るのですか?
直接交渉された方で上手くいった方は良くて8割程度戻って来ている人もいるみたいです。
わたしは感情が高まったりすると言葉が出てこなくなってしまうタイプなので、同じ様な方は消費者センターにお願いするしか無さそうですね…。代わりに交渉してくれるみたいなので…。
そういえば電話もメールも、1回無視したら連絡が来なくなりました。
少しホッとしますが、なんか怖いです…。
消費者センターが交渉の席に着く際、交渉しにくくなってしまう可能性があるそうで…。
参考までに…ですが。
42さん、ありがとうございます!
わたしも支払ってしまった分は全部クレジットで引き落とし前なので、少し希望が持てました…!
明日消費者センターの方に言ってみたいと思います!
作業が遅れているから高いプランに変更する手続きをしてしまいました。
これから入金の予定なのですが、まだ間に合いますかね?
クーリングオフは使えますか?
まだ契約して5日目です
皆さんが恐らく同じ状況に陥っています。
相手からは、言われた通りやれていないから全額返金保証対象外。と言われるはずです。
なので、早急に消費者センターや無料の弁護士相談などに相談して、今後の方針を決めた方がいいです。
それてば私は現金払いとクレジットもいちどは1度は支払い終わっているので
泣き寝入りですかね
ここにたどり着くまで時間がかかりすぎました
私はもっと高額なので
直接交渉しかないみたいですね
直接交渉するにもやはり、消費者センターに相談してみても損はないんじゃないでしょうか?少なくともここからマイナスにはならないと思うんです。
諦めずに、出来る限りの事をしましょう…?
やらないで後悔するより良いと思うんです。
月並みで申し訳無いですが、一緒に頑張りましょう…!
今コメントを見ました
コメントを見る前に連絡してしまいました
連絡が入る予定ですが
その前に消費者センターに行った方が良いですか?
消費者センター関連の課に身内がいるので躊躇してました
61さん、62さんへは
61さん、63さんへの誤りです
連絡ある前に消費者センターへ行った方が良いですか?
急ぎます
どなたか教えて下さい
親切に対応して頂き少しホッとしています
クレジット会社に連絡して下さいと言われたので
かけたら 担当者から電話をかけさせますとの事で待機中です
良かったです。
今後は書き込みを控えなければなりませんが、お互い頑張りましょうね!
コメント自粛します
40万と、4万×10回の80万です。
まだ書類も届いてない状態ですが、登録後不安になりサイトをみていたら。。
やっぱり詐欺なのですね。。
どうすればよいかアドバイス御願いします。
直接クーリングオフをお願いできるものですかね?
居ても立っても居られないので直接連絡をしてクーリングオフの話もしましたが作業時間が少なく法的には繋がらないのでクーリングオフもできなかったです。
ですが2回目の40万は払わなくていい形までいきましたが納得できてないです。はじめの40万も返してもらうには消費者センターですか?登録してから1ヶ月経ってます。
皆さんの話も聞かせてください
そうであれば契約を取り消したいのですが、破棄することが出来るのでしょうか??不安で仕方がありません。
ブログを作成した日に、ブログのダメ出しされ、ブログ作成代行を160万円を要求されました。さすがに代行は断りましたが、その後、2日間で集客ツールをイッキに使われ、集客ツールのノルマ達成みたいな感じで終わりました。許せません。
取り消してもらえる可能性は高いです。期間内に行えばですが。費用も弁護士事務所
に相談するよりも安いです。まずは早めに相談されるのが良いかと思います。
アシストのやり口なんですか?
去年の秋頃に登録しました。
金額は30万。
直接電話をしましたが、相手側が強気で話を進めてくるので、3.5万×3ヶ月払わなくていいという条件を呑み今に至ります。
ここに辿り着くまでに時間がかかり過ぎてしまった為、泣き寝入り状態です
掲示板をご利用いただきありがとうございます。
こちらの案件に関しまして、コメントはしているものの、参加されていない方は、ぜひ参加お願いいたします。
また、参加している方でも、一度マイページより参加の確認をお願いいたします。
カードでお支払いをした方は、チャージバックにて返金してもらえる可能性がございます。該当する方は、案件に参加し運営チャットでご連絡ください。
払わなくて良くなるのでしょうか?
商品を使えば26000ビューで100万程度稼げると言われ始めたのですが、広告がないと稼げないとダメ出しされ結局成果0。焦ってたところ社長の武田から次の月から(ニュアンス的に)日収11万を約束するよと言われ、追加で商品を買わされました。広告を貼り付けて商品を起動するも結局収入無し。
今後一切の抗議を受け付けない書類を書かされていたのでほぼ泣き寝入りするしかない状態です。
これなんてアンハッピーチャレンジ??
2019年1月に登録してしまい、作業を進める中、成果は出ず、最初の説明と全く違うし、2月初旬頃におかしいと思い抗議しましたが、拉致があかないので消費者センターに相談しました。
クレジットの引き落とし前でしたので、消費者センターがクレジット会社に連絡し、支払いを一旦保留にしてもらい、最終的に支払い取り消しになりました。
クレジットの決済会社が海外だったり、ややこしい仕組みを組んでるようで2月に相談し、5月まで時間はかかりましたが、全額支払う事なく解決しました。
メールやラインのやりとり、電話の発着信記録、支払いの記録、書面など全て証拠として残していたので、消費者センター、カード会社に提出しましたが、それ以外はアシストとやり取りする事なく全て消費者センター、カード会社が動いてくれました。
アシストに書類やサインなどを求められたりしても、まずは応じず消費者センターに相談して下さい。
相談から解決まで一切お金もかかってませんし、窓口に出向く事なく全て電話や郵送で対応して頂きましたよ。
皆さんも諦めず早目に消費者センターに相談する事をお勧めします。
長文失礼しました。
騙されるだけだから。
こちらのマトマリ
【集団訴訟に向けて】ユアドリーム(Your Dream)を販売した株式会社アシストについて
ですが、回収可能性が極めて低いため、誠に残念ではありますが終了させていただくこととなりました。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。