松本敏彦(太陽)ビットアカデミー(参加者の声)
「ビットアカデミー」では取引所の価格差を利用したアービトラージの他に、シリコンバレーから仕入れた最新の優良ICO情報を提供するとの事。
当たれば数十倍や数百倍になるICOだが、市場に出回るICO情報の9割は信憑性に乏しいとも言われている。
何をもってICOの優良情報を入手できると言い張っているのか、その根拠はどこにも記載されていない。
今回の「ビットアカデミー」は投資スクールというだけあり、仮想通貨に投資したことの無い初心者をターゲットとして提供されている。
スクールで学ぶことの出来る投資手法として、ありがちなアービトラージであることが発覚。
簡単に説明すると、ビットコインなどの仮想通貨は取引所によって価格が違うという状況が度々起こる。
「AIトレーダー」ツールを販売現在、ほとんど動きはなく、サポートも受けられていない。
コメント91
紹介によって出た被害は請求できますか?
小野里はじめは、広告塔なのか?
小野里は完全な広告塔。
あいつはなんも把握してません。
美味しい話に便乗する、50歳のオッさん。
全ては松本敏彦が握ってます。
JPC契約の際に、大元の本社はカンボジアにあると書いていました。
拡散していただきたいです。
有益な情報はありませんでした。
「ビットアカデミー」と「JPC」と一緒に集団訴訟に参加して良いでしょうか。
入れたが、昨年8末に連絡用 LINEがバーンされ
先方と連絡が取れなくなった。知人には今年4月頃には返金するみたいな案内があったようだが、
信じられない。
おそらく関係者は資産を何処かへ移したか、被害者から請求訴訟を起こされても、資産が無いという事で対応を逃れる準備をしている気がします。
なるべく早くこちらのみんなで戦いましょう!
ビットアカデミーに関する内容証明を送付いたしました。
先方に返答を確認し民事訴訟及び刑事訴訟に移行していきます。
何卒よろしくお願い致します。
ビットアカデミー(松本太陽氏)から返答があり和解交渉が開始いたしました。
和解交渉の見込みが出てきましたので申請される方はMatoMaへのご登録をお願いいたします。
被害額、損害額を全て洗い出して集団訴訟しましょう。
私は合計300万円ほどの被害に遭いました。
弁護士の方はとても親身に相談に乗ってくれてとても安心できますし、信頼できます。
集団訴訟は数が多い方が被害額を取り戻せやすくなります。
詐欺は絶対許せません。
是非、返金を勝ち取りましょう。
是非、返金を勝ち取りましょう。
あくまでも、松本太陽に関してだと思います!!
合計で400万円以上の損失が出しました…
松本と小野里という男は許せません。
けれど、負け続けて、大損…。
購入直前のものは勝っていた。
たまたま負けただけといわれましたが、負け続けて、今では稼働させていませんし、サポートも機能しなくなっています
絶対に訴訟にかって、こらしめてやりたいです。
宜しくお願い致します。
自分も被害にあって外国で訴訟を起こしているので、詳しいことは話せないの一点張りで、どこで訴訟を起こしているかも明かさない。
松本が絡む案件はどれも詐欺ばかり。。
泉忠司が保証する原本保証との触れ込みは一体どうなったのだろう??
ビットアカデミーからではないのですが、ホルデイ、エブリデイ(BTC,ETH)BRM、に支払いしてしまいました、
松本氏よりLINEにて4月中に投資額に対してマイナス分を払うと来てましたが信用なりません
去年 報酬が届かなくなった時に問い合わせた所…ビットコインが30万円台になってしまうと手数料の方が高くなってしまうので動かせていないとの回答でした。ビットコインの値が回復してきたら再開されるのであれば良いのですが…
ホリデー2に80万円預けて、エブリデイ2にも8万円程預けました。
はじめの3ヶ月ほどは配当があったのですが、ロックがかかってしまった為いつ復旧できるかわからないと連絡がありました。
2019年の4月までにはホリデーとエブリデイに預けたビットコインをお返しするみたいになっているのですが、本当に返ってくるか不安でしかたありません。
できることならはじめに支払った、入会金60万円も返して頂きたいです。
泉さんのパルテノンからの流れで太陽さんのLINEに登録して、サポートを受けていましたが、そのLINEでホルデイや、エブリデイの紹介がありました。
当方は、NEWエブリデイに申し込みをして、80万ほど預けました。
一度もリターンはありませんでした。
私の場合は、こちらに参加していいのですか?
ビットアカデミー 98,000円
スマートマイニング 300,000円
あとBRMをそれぞれ二つのアカウントにUS$530をBTC建てて振り込んでます。
BRM $530+$530=$1060 (BTC建てで送付)
以上の請求で、よろしいでしょうか?
もうすでに返済された人はいるのでしょうか?
書き込み返事いただけれると光栄です。
よろしくお願いします。
BRMに2口Bitだてで入金しています。
又、小野里氏のエブリデイ、ホリデーにも支払い
ぷらす パルテノンエブリデイ 1口100000円
パルテノンホリデーにも2口200000円入れています。
何の連絡もありませんし、取り戻したいです。
近時、MatoMaに関して、非弁提携を行っている、ないし、詐欺被害者のリスト集めを目的としている、などと記載した外部の記事が、ウェブ上で散見されます。
しかしながら、当該記事の内容は、いずれもMatoMaには当てはまりません。
MatoMaは、弁護士法その他関連法令を遵守して運営を行っており、その目的は、詐欺その他の被害に遭われた方々の救済のほかにありません。
実際、マトマリに参加された方々は、法律事務所へ委任の上、被害回復に向け、弁護士を通じて、相手方との交渉その他の手続を行っております。
上記のような風評被害については、法的措置も視野に入れ、粛々と対応して参ります。
MatoMaは、一人でも多くの被害者の方が救済され、公平な社会が実現されるよう、引き続き、誠心誠意サポートを行ってまいります。
今後ともMatoMaをよろしくお願いいたします。
運営さんって弁護士さんなんですか?詐欺師ですか?
被害者募って相手の名前だして個人の名前で批判しまくって自分たちが批判されたらそのやり取りは、削除ですか?
ここは、なんのためにあるんですか?
弁護士ならコソコソしないで正々堂々とこのサイトに書いてあることに弁明してください!
http://www.wise-agent.com/nocat/486
運営さんって弁護士さんなんですか?詐欺師ですか?
被害者募って相手の名前だして個人の名前で批判しまくって自分たちが批判されたらそのやり取りは、削除ですか?
ここは、なんのためにあるんですか?
弁護士ならコソコソしないで正々堂々とこのサイトに書いてあることに弁明してください!
http://www.wise-agent.com/nocat/486
運営側は、トップページに何かしら説明文を張り付けておけばよいと思います。
そうしないと、不毛なコメントが今後も続いて、無駄な時間と労力を割く羽目になると思われます。
http://www.wise-agent.com/nocat/486
「※ 当該掲載情報に関してはユーザー様が投稿されたものになりますので、投稿内容の真偽について断定的判断を提供するものではありません。」
そもそも弁護士法第27条の解釈を間違えています。
MatoMaは代表が弁護士なんだから何も問題はない。
面談した弁護士も本物。
詐欺師たち、焦ってますね。
一般社団法人詐欺被害情報管理機構については以下で詳しく調査済み。
https://nomadworker.net/secondary-damage/
なんだ公的機関でもなんでもないのか。
ホルデイ、サンデイ、に、
アルトコインを売って100万円、100万円、
の投資、4回と3回の配当がありましたが、
赤字です。
ビットコイン版ニューエブリデイ、
イーサリアム版ニューエブリデイ、
100万円づつ、貯金を切り崩して投資。
2つとも配当ゼロです。
460万円以上使って、100万円配当
あったか、どうか。
4月に返金に向けての何か言葉がある
様な事、言っていたけど。
どうなのか・・・
「株式会社MatoMaの顧問として、元警察関係者の方にご協力を仰ぐことになりました。」
さあ、いよいよですね。今まで逃げ回っていた連中を刑事被告にしましょう。
今年は情報商材業界大荒れの予想!
2:BRMに2口(確か1口12万円)をBitで送金、4回微々たるBit配当が届くもその後ストップ。
3:イーサのスマートマイニングに60万円をカード決済、2018年8月末頃まで約1万円ほどのイーサが届くもストップ。専用サイト内のイーサも送金できるか不安なため引き出さず。
4:特典アービに100万円分をBitにて送金、2018年4月まで4回ほどBitで配当届くもストップ。
現在全て連絡も取れず。健康系のLINEのみ届いている。
情報業界内でも金の奪い合いが起きている模様
結局情報業界内でお金が回っているだけであり、
個人情報リストもガッチリ取られているという訳だw
必死だな。笑
↓↓↓↓↓↓
これでサイバー捜査課も動いてくれるでしょう。
現状、手を挙げた被害者数は実際の1/10程度なのでSNS等で周知しましょう!
僕はツイッターの別アカウント作って拡散してます。
配信されてるメールで気がつかない??
enjinでwithコイン松山光市の集団訴訟のプラットフォームがあり人数は集まっていますが進行していません。
おそらく松山光市だけをターゲットにすることに限界があるのでしょう。
こちらは松山孝一(光市)の他に山本裕二やwithコイン事務局も訴訟の対象にしています。
また複数のプラットフォームが切磋琢磨することで集団訴訟が迅速におこなわれる事を願っております。
enjinの集団訴訟に参加されている方も登録され条件の良いほうで訴訟をおこなえばいいと思います。
別の川島塾の塾生に聞いたところ
「太陽さんは変なことをさせられている」って
言っていました。それが怪しい事なのでは
ないでしょうか?
http://youtube.com/embed/NijJcn387N8?list=UUYmL9caoUh8koIomGMuwwuQ
実際には時間が勝負だったり、高額な自己資金が無いと無理です。
誇大広告、不実の告知に相当すりと思います。
今回の特典アービトラージやホルディ、サンデー等の元金の返金はまだされていないのと、仲介者が間に入っているとのことでその人からの連絡待ちのようですが、不安です。
配当が引き出せません。
詐欺ですか?
D9、クルードマイナーズ、AIビットトレーダー。
泉さんから知らない間にシフトしてた感じです。
AIビットトレーダーでは少なくとも100は消えました。
土屋さんもかかわっていた気がしますが。。
クルードマイナーズは不覚にも知り合いを巻き込んでしまい。。
ブックメーカーもありましたね。
あの頃は、初心者で散々な目にあいました。
投資をするレベルではないリテラシーの低い人間が投資で損して
しかもそれを人のせいにしているという…
本案件ですが、8/7(水)をもって、募集を締め切らせていただきます。
弁護士との電話面談の締め切りも8/9(金)で締め切らせていただきます。
参加をご希望の方は、8/7までにMatoMaへ登録し、被害情報・損害情報の提出を行って、お早めに面談予約をお取りください。
面談前の注意点は下記ヘルプページをご確認ください。
https://mato.ma/column/2614
また面談後の委任状についてですが、14日までに必着で返送ください。
※14日までに返送の確認が取れない場合、参加できなくなりますので、確実にご返送ください。
委任状の記入方法に関しましては、下記ヘルプページをご覧ください。
https://mato.ma/column/2698
参加費 1口30万円(税込)
口数 何口でも申し込み可能
利回り 月利実質約4%(変動アリ・複利を考慮して5%)
配当方法 イーサリアムをウォレットに送金
(※通貨は状況に応じて変わる可能性があります)
配当開始 入金より2ヶ月後に配当開始
配当ペース 配当開始後は毎日入金
(株)MININGBANK
mining-bank.net
本案件ですが、相手方と交渉をしておりましたが返答等が途絶えてしまっておりました。
これを踏まえ、11月1日付で集団訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました。
今後、第1回期日が指定される予定です。
期日や進捗については、ニュースにて連絡していきますので動向にご注目ください。
クラウドアービトラージ 40万
LTCマイニング 1口 30万 x2=604800円
ホルデイ 10口 500,000円
LTCマイニング1口、BRM4口、購入してしまいました
アービトラージやマイニングに参加しましたが、音信不通になり、
マイニングもアービトラージも止まったままです。
ビットアカデミーには参加していません!
配布はこれからなんですけど配布されるのでしょうか?
連絡先わかる方おられたら教えて下さい。
連絡のとりようがなくて…
マイニングもアービトラージも止まったままです。
二次募集お願いしたいです。1
エブリイデイ、や ホリデー等もあります
全て飛んでしまい、音信不通です!
マイニングもアービトラージも止まったままです。
二次募集お願いしたいです。
スマートマイニング 60万円
クラウドアービトラージ 100万円
BRM 80口(40口×2) 500万円
小野里 はじめ(179万6000円)
ジャパンプレミアムクラブ ダイヤモンド会員 ( 計 62万6千円)
ホルディ 12口 60万円
サンディ 4口 20万円
エブリディ 37万円
大きな痛手です!
訴訟を進めるチャンスではないでしょうか。何からどのようにしたら良いか教えてください。