スマホの普及率が85%を超えたと発表がありました。
現在はほとんどの人がスマホを持っていると思います。
スマホの機能が向上したことにより、今まではパソコンが無ければ無理と言われていた
ネット副業も、スマホさえあればできるようになっています。
外出先でもどこでもスマホ副業で稼ぐことができるのは、非常に魅力的ですが、実際スマホや携帯を使って稼げるおすすめの副業にはどんなものがあるのか?
副業を行うことで考えられるデメリットやリスクについてもまとめて記事にしています。
騙されたお金を
MatoMaで返金してもらおう!
20秒でできる簡単登録
無料登録はコチラ
1.ネット副業の主流はパソコンから携帯に変わってきている?
パソコンを使えない大学生が増えているという記事が話題になっていましたが、今の大学生のネット知識やネットの活用状態というのは高いので、別にパソコンが苦手というわけではないようです。
では、何故パソコンを使わない大学生が増えてきたのか?
それは
スマホの機能が進化したために、わざわざパソコンを立ちあげて作業する必要がなくなったからです。
昔は、パソコンでワードなどを使いながら書いていた長文の卒論でさえ、スマホで作成している大学生が多いというから驚きです。
ネット副業の主流も、現在ではパソコンからスマホに移行しつつあります。
モバイルパソコンならば、自宅以外でも副業をすることができますが、バッテリーの問題や、作業場所の問題があるので、どこでも作業ができるというわけではありません。
スマホや携帯ならば、通勤時の電車の中や、会社での休憩中でも手軽に副業を行うことができます。
時間に縛られずに作業ができるというのが、ネット副業の一番のメリットですが、そのメリットを最大限に生かしてくれるのが携帯やスマホでの副業になるということです。
2.携帯でできる人気の副業のメリットとデメリット
それでは、スマホで簡単にできる副業で人気のある副業を紹介していきます。
副業する際に生じるデメリットなどについてもまとめていますので参考にしてみてください。
2-1.ライティング作業やデータ入力
ウェブサイトを構成する
記事を書くことにより、副業収入を得ることができます。
報酬は、記事の内容によって変動し、専門的な知識を必要とする記事の場合は単価が高く、トレンド記事など、誰でも知っているような知識ですぐに書くことができる記事は単価が低いです。
ライティング作業の依頼は、直接クライアントと契約を結ぶ方法と、クラウドソーシングのサイトに登録して、記事の作成を受けるという方法があります。
単価は直接契約の方が断然高いのですが、実績がないとクライアントからの仕事依頼はありませんので、最初はクラウドソーシングのサイトでスタートする人が多いです。
記事を書きながら自分自身のスキルを上げることで報酬もアップするという形になります。
大手のサイトでは、クラウドワークスやランサーズのサービスが有名です。
メリットは、初心者でもすぐにその日から稼ぐことができること、自分のペースで仕事を進めることができることですが、デメリットとして、記事の作成スピードが遅いと、普通にバイトしている時給よりも稼げないということがあること。
記事の内容によっては、現在ネットに公開されているものと内容が被ることがあり、修正するのに時間がかかるということです。
ライティング作業の他にも、デザインやイラストなどの募集も行っていますので、デザイン系のスキルが高い人はそちらで稼ぐことも可能です。
2-2.アンケートサイト
アンケートサイトに登録し、大手企業から依頼されたアンケートに答えることにより、サイト内でのポイントが溜まり、一定のポイントに達した時に現金に換えることができます。
ライティング作業と違い、全く知識がない初心者の人でもアンケートに答えるだけで収入になるので、初心者向けの副業と言えるでしょう。
デメリットは、
報酬が低いことです。
作業時間が数分なので仕方がありませんが、1案件につき5円、10円といった低い単価のものが多いです。
電話アンケートや、直接アンケートに答えるという案件は、かなり単価が高いのですが、高単価の案件はひと月に1つか2つしか依頼されることがないので、副業で稼ぎたい人向きというよりも、ほんの少しだけお小遣いが欲しいといった人に向いている副業だと思います。
2-3.ポイントサイト
ポイントサイトは、サイトで紹介されている広告バナーをクリックし商品を購入したり、会員登録することで、サイト内のポイントが溜まり、ポイントを現金化することができるサイトです。
登録したばかりの時は、無料で登録してポイントがたまるサイトが結構あるのですが、無料登録でポイントがもらえるサイトの数には限界があり、しばらくすると稼ぐのが難しくなります。
ポイントサイトを副業として稼ぎ続けるためには、自分の下に代理店を獲得することにより、代理店が獲得したポイントの何割かが自分のポイントになるというシステムを生かして稼ぐしかありません。
代理店を増やすためにある程度長期間での稼ぎを考えられる方ならできる副業でしょう。
2-4.画像を販売する
スマホで撮影した
写真を販売することで稼ぐ副業も人気があります。
芸術性の高い写真じゃなければだめというわけではなく、普通の風景や人物などの写真でもOKなので、写真の技術が高くない人でも稼ぐことが可能です。
サイトで募集しているテーマに沿った写真を送信し、登録することで、自分が登録した写真が購入された時に、その売り上げ金額の一部が報酬として割り当てられます。
ブログなどで使うフリー素材を求めているユーザーが主に購入をするので、風景の画像よりもテーマに沿った人物の画像の方が売れ行きはいいと言われています。
写真が必ず売れるという保証がなく、例え1枚、2枚売れたところで大きな収入にはならないので、副業として稼ぐには、大量の写真を撮影して登録することが必要です。
インスタグラムなどで発信して画像をたくさん持っている女性にも向いている副業といわれています。
2-5.アフィリエイト
在宅ワークでは一番人気の高い
アフィリエイトもパソコンなしでスマホや携帯があれば稼ぐことができます。
他の副業と比べてかなり大きな額が稼げる可能性もあります。
ブログやサイトを作成してアフィリエイトで稼ぐには、スマホよりもパソコンの方が作りやすいのですが、InstagramやTwitterなどの記事投稿でフォロワーを増やし、インフルエンサーとして収入を得ている主婦の方などは、パソコンを使用せず、スマホだけで稼いでいる人も多いようです。
アフィリエイトのメリットは、他の副業と違い、自分の力次第では本業の仕事を超えるほどの収入を得ることができるという点ですが、反面、どんなに時間をかけても、集客できなければ全く稼ぐことができないという収入が不安定な点があります。
2-6.不用品販売・転売
メルカリやヤフオクなど個人で出品できるサイトに
不用品を出品することで、お金を稼ぐという方法も最近ではかなり人気になっています。
家にある不用品を売るのですから、仕入れの金額もかからず不良在庫の恐れもないので、安心して稼げる副業の一つと言えるでしょう。
不用品の販売で、ネット取引に慣れてきたら、商品価格を調査して安いサイトで商品を仕入れて、それを販売するという
転売で稼ぐ方法もあります。
転売の場合は、不用品販売と違い、ある程度商品の在庫を置いておく必要があるので、不良在庫が出てしまう
リスクが生じます。
無在庫販売という転売方法もありますが、これはネットで注文を受けてから商品を仕入れて販売するという方法になります。
不良在庫が出ることがなく、リスク自体は低いのですが、商品を確実に仕入れることができる仕入れルートを持っていなければ、注文があった後にいつまで経っても納品することができず、
評判を落としてしまう可能性があります。
ネットビジネスで一番大事なのは、評判になりますので、悪い評判が数多くついてしまったらその後副業として転売を行うのも厳しくなってしまうでしょう。
3.携帯でできる副業でこんな内容には注意
スマホだけでできる副業は他にもたくさんありますが、中には注意をしなければならない詐欺まがいのものもありますので注意してください。
次のような言葉で勧誘している副業には注意が必要です。
3-1.簡単な作業で月〇〇万円
月〇〇万円の中の数字によって、危険度が変わってきますが、一日数分の作業で月10万円稼げるといった、リアルの世界の時給に換算してみたら考えられないほどの高い報酬を謳う副業には注意が必要です。
3-2.副業を始めるのにお金がかかるサイト
登録時に、
登録費用や
メンテナンス費用という名目でお金を取ろうとするサイトがあります。
副業の仕事を始めたらすぐに登録費用はカバーできると説明していますが、実際に仕事を始めてみなければ、本当に仕事がもらえるかどうかわかりません。
何故、登録費用などが必要なのか問い合わせをしてみて、怪しいと思ったら手を出さない方がいいと思います。
副業を希望している人からお金を騙し取る、
副業詐欺の場合も考えられますので、最初にお金を請求されるような副業には手を出さないことをおすすめします。
3-3.マルチビジネスやネズミ講
ネズミ講は完全に違法ですが、
マルチビジネスは違法とは言えずあくまでもグレーゾーンです。
しかしどちらも、ピラミッド構造の上位にいないとお金が稼げないというのは同じことです。
後から参加した人は、上位の人に利益を吸い取られるだけで、
全く稼げない可能性があるので注意してください。
4.まとめ
通信速度が5Gになるということで、これからもっと多くのことが携帯やスマホだけでできるようになるでしょう。
手軽にできるのが携帯での副業のメリットですが、手軽さが故に、あまり深く考えないで登録したりすることのないように、安心して稼げる副業なのかどうか最初に見極めることが重要です。
騙されたお金を
MatoMaで返金してもらおう!
20秒でできる簡単登録
無料登録はコチラ